MENU

【URL埋め込み】ディスコードで文字にURLを埋め込み短縮する方法【Discord】

  • URLをコピーしました!

Discord(ディスコード)でコミュニケーションを取ってる時に、URLを貼り付けることがあると思います。
もちろん、普通にURLを貼り付けることは全く問題ないのですが、検索結果だったりとかが長ったらしいURLだった!とか思うことあります。

こんなんですね🐗

これでも問題ないと言えば問題ないですが、告知メッセージ・規約とかで使うのは見た目が悪いですよね?
新しく入ったユーザーがそのサーバーに定着してもらう為には、ルールなどのメッセージは簡潔にしとくのが良いとされています。そこで、文字にURLを埋め込んで整理していきましょう。

目次

文字にURLを埋め込む方法

では、早速URLの埋め込み方法を紹介します。

[リンクを貼りたい文字](<URL>) と入力することで埋め込みが出来ます。

カーソルを合わせるとURLの詳細を見れます。

メッセージリンクでも可能

URLならなんでも可能なのでメッセージリンクやチャンネルリンクでも埋め込みが可能です。

メッセージを右クリックして表示される「メッセージリンクをコピー」でURLをコピーできます。

これは各種告知に使えるテクニックなので覚えておいて損はありません。
アナウンスチャンネルとかは綺麗にスッキリしたメッセージにしておくといいでしょう。

他にもアナウンスに使えるテクニックがありますのでこちらもあわせてお読みください。

※注意事項

このように便利な機能ではあるものの、URLが非表示になるためパッと見て安全なリンクかどうかの判断がつかなくなります。

アフィリエイトならまだしも、詐欺のようなサイトへの誘導も出来てしまいます。
Discordはリンクを押すと、下記のアナウンスが表示されるので、自己チェックしましょう。

なので、変な疑いをかけられないように告知とか管理者権限で記載する以外の投稿でのURL埋め込みはしない方が無難です。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

管理者として、サーバーをスッキリ見せる為に有効なテクニックだと思います。
普段使いするには入力の手間もあるので、アナウンスなどしっかりしたい場合に利用してみてください。

それではよいDiscordライフをお過ごしください。

試してみたらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Discordサーバーの管理者として
ユーザーメリットがある投稿に使える小技から
管理者としてのBOTの設定などを発信しています。

コメント

コメントする

目次