MENU

なんちゃらのDiscord管理者とは?

はじめまして。

「なんちゃらのDiscord管理者」のなんちゃらです。

なんちゃら

このブログは一体なんなのか説明します。

目次
1 なんちゃらの
2 Discord管理者になるまで
3 実際に調べてみて
4 美味しいところだけ

「なんちゃらの」

「なんちゃら」というように良く言えば友人などに影響を受けやすい体質で、悪く言えば自分に芯が無い人間なので、こういったハンドルネームを使う人間です。ゲームで言うと最強厨みたいなもんです。

「Discord管理者になるまで」

元々、20前後の時にある友人と飲食店を一緒にやりてーな!と思って、飲食の道へ。
10年程チェーンの居酒屋で働き、社内独立制度を使って自分の店を持つに至ったけどコロナ過で閉店。

ニート生活を送っていたものの、友人より暇なら仕事手伝って!というありがたい声を頂き、Web3プロジェクトに関わることに。ゲームなどは好きでDiscordも1ユーザーとして使っていたが、管理者としてプロジェクトが行いたいことをベースに色々とBOTなど含め、運用方法などを調べていくことに。

現在はSNS運用、Discord管理者として活動中。

「実際に調べてみて」

ここで大きな問題が発生。

それはプロジェクトで使うようなBOTは多くは英語。もちろん、サーバー内言語も英語。
英語はDeepL頼りで調べていくものの、立ちはだかる英語の壁。

もちろん先人が日本語でまとめていてくれるBOTなどもありはするのだが、いかんせん数が少ない。
似たような機能を持ち、同じ機能のBOTも複数種類。結果として、後から調べたBOTのが高性能!なんてのはよくある話。

なんちゃら

疲れたよ、パトラッシュ。

ぼりー

いっそ、自分でまとめサイト作ったら?

なんちゃら

それだ!

どこに需要があるかわからないものの、Discord運営していく上での設定や注意点、各種BOTの設定をまとめていくことになりましたとさ。

「美味しいところだけ」

プロジェクトでの利用、コミュニティでの利用、自分専用サーバーとしての利用。
Discordには使い方の可能性が多様にあり、なにが正解かはありません。
なので1ユーザーとして、1管理者として必要なところだけ摘まんで役立てて頂ければ幸いです。

よしなに!